クラウドコンピューティングの種類について

クラウドコンピューティングとは

クラウドコンピューティングとはネットワーク上に存在している計算資源やサービスを提供しているサーバを意識することなく利用できるコンピューティング形態を表す言葉です。
例えば身近なものだとインターネット上でメールgmailなどもクラウドコンピューティングになります。
またサービスだけでなく、インターネット上にある計算資源(CPUやメモリ)を使用することでサーバなどを立てることもできます。(Amazon Web Servicesなど)


クラウドコンピューティングの種類

クラウドコンピューティングは大まかに以下の種類に分けることができます。

  • SaaS( Software as a Service)
  • PaaS(Platform as a Service)
  • IaaS( Infrastructure as a Service)

それぞについて簡単に説明していきます。

SaaS

インターネット上でサービスの提供を行うものです。
つまりは、自分のPCにソフトをインストールしなくてもインターネットにつなげるだけでどこも同じサービスを利用することができます。
先ほどクラウドコンピューティングの例としてあげたgmailはここに当てはまります。

PaaS

アプリケーションソフトが稼働するためのハードウェアやOSなどのプラットフォームの提供を行うものです。
アプリケーションを実行するための環境の提供なので、エンドユーザ向けよりは開発者・管理者向けのサービスです。
例としてはMicrosoft Azureが挙げられます。

IaaS

インターネット経由でハードウェアや回線などのインフラ提供を行うものです。
インターネット上にあるインフラを利用できるのでユーザはハードウェアなどを持つことなく仮想サーバやストレージを好きなときに必要分だけ利用が可能です。
先ほど例としてあげたAmazon Web Servicesがここに当てはあります。

まとめ

今回の記事ではクラウドコンピューティングについてとその種類について書いてきました。
種類ではSaaS、PaaS、IaaSの三種類について簡単に説明しました。
SaaSはインターネット上で利用できるアプリケーションの提供を行う(例:gmailなど)
PaaSはインターネット上での開発・運営環境の提供を行う(例:Microsoft Azure)
Iaasはインターネット上でハードウェアや回線などのインフラ提供を行う(例:Amazon Web Services
PaasとIaaSの区別がつきにくいと思うが、この二つの大きな違いはOSなどのミドルウェアまでサポートしているかどうかである。
ミドルウェアまでサポートしているのがPaasで、
ミドルウェアは自前で用意しないといけないのがIaasである。

次回はクラウドコンピューティングのメリットデメリットについて書いていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事はほぼサーバなどを触ったことがない人物が学んだことを整理するために書いていますので間違いなどが多々あると思います。間違いなどありましたら是非コメントなどで教えていただけると幸いです。