MySQLのデータ型について

はじめに

本気記事ではMySQLのデータ型について書いていきたいと思います。
データ最適なデータ型を選ぶことは高速化にもつながります。
データ型を選ぶにあたり

  • データ型はなるべく小さいほうがよい
  • 単純なものがよい(文字列よりも整数のほうが早いなど)
  • できればNULLを使用しない

は最低限検討してみてもよいでしょう。
今回書いていくデータ型は大まかに以下のものについてです。

  • 整数型
  • 実数型
  • 文字列型
  • 日付と時刻型
続きを読む

Swift入門-その3-文字列

はじめに

(本記事ではSwift2についての内容になっています。)
今回の記事では文字列(String)について書いていきたいと思います。
詳細な内容は以下になります。

  • 文字列型の宣言
  • 特殊文字
  • 文字数の取得
  • 文字列の結合
  • 文字列を数値に変換
続きを読む

簡単な負荷解析について

はじめに

PCの処理が遅い!って一度は思ったことがあると思います。
ではなぜ処理が遅いのでしょうか。
今回のメモ書きではその原因の簡単な追究方法について書いていきたいと思います!

続きを読む

MySQLのストレージエンジンについて【前編】

ストレージエンジンとは

MySQLの論理構造は以下から成ります。

  • 接続/スレッド処理
  • クエリキャッシュ
  • パーサー
  • ストレージエンジン
  • ストレージファイル

さらに図で表すと以下になります。

f:id:setomoki:20161129202711p:plain

 

この中のストレージエンジンでは実際のデータの読み書きを担当している部分になります。

このストレージエンジンには様々な種類があり、それぞれに特徴を持っています。

続きを読む

Swift入門-その1-PlaygroundでSwiftを使ってみよう

Swiftとは

SwiftとはMacOSiOSのネイティブアプリを開発するためのプログラミング言語です。

Swiftが登場する前まではObjective-Cを使ってネイティブアプリの開発を行っていましたが、それに代わる新たな言語として設計されています。

ちなみにSwiftが登場したからといってObjective-Cが使えなくなるということはありません。

今回の内容

今回はネイティブアプリの開発などは行いません!

XcodeにあるPlaygroundを使って基本的な文法について書いていきます。

なので本当に言語の基礎的な部分となっております。
その1では以下の内容を行います。

  • Playgroundの作成
  • 変数について
  • 分岐(if文)
続きを読む